投稿

9月, 2024の投稿を表示しています

第18回ボードゲームやらまいか定例会の結果

イメージ
 2024年9月29日に行ったボードゲームやらまいか定例会の結果まとめページです。 ①クリプティッド 会場設営が終わり来場者が集まるまで大人が遊べるゲームをプレイしました。各プレイヤに与えられた1つのヒントを足掛かりにして未確認生物が隠れているマスを特定するゲームです。初めて4人でプレイしましたが、3人プレイ時より個々の情報が薄くなり特定に時間がかかってしまいました。5人ではどのような感じになるのか試してみたくなります。 ②クアドロカラー これは誰でも遊べる簡単ルールのゲームです。配られたタイルと同じ色の組合せを探して最初に3枚の手札タイルを置いた人が勝ちです。たった6色の組合せですがコツをつかむまでは結構難しいです。 ③ダークホース こちらは持ち込んでいただいたゲームで、7頭の馬による競争を行います。自分が投票する2頭の馬が前にいればいるほど高得点となります。またスタート時に最後尾にいる馬がダークホースとなり最後に3位以内にいればボーナス得点を得られ4位以下であればペナルティを受けるチャレンジチャンスもありゲームの幅を広げています。 ④ポケモンチップス こちらも持ち込んで頂いたゲームで、袋の中から引かれるモンスターボールチップの種類で手札のポケモンゲットの条件を目指すゲームです。難しい条件のポケモンほど高得点になっており、ミュウとミュウツーはゲットすれば無条件で勝利できる伝説ポケモンとなっています。 ⑤コルトエクスプレス アメリカ西部の荒野を走る列車に襲い掛かる野盗達。設定が怪しいゲームですがコンポーネントの雰囲気が優秀でゲームも面白くドイツ年間ゲーム大賞受賞も納得のゲームです。格闘して銃を撃って宝石を奪い保安官からは逃げまくる、狭い電車の中での大騒動を体験できるゲームです。 ⑥セーブザドラゴン 悪い魔法使いにつかまったドラゴンを助け出すために階段を駆け上るゲームです。サイコロの出目だけ階段を登るのですが、上から岩が落ちてきたり扉がしまったりと簡単には登らせてもらえません。落石にまきこまれてコマが落ちていくときには悲鳴と歓声が出てしまうゲームです。 ⑦ファントムインク こちらも持ち込んで頂いたゲームで、秘密のキーワードを当てあうゲームです。回答者側は手札から質問カードを選んで親に質問できます。質問カードの答えを親が記入していくのですが、回答者側は途中で記入...

学習成果活用事業によるゲーム会の結果

イメージ
9月8日日曜日に「ボードゲームやらまいか」のクローズ会を行いました。 活動の背景などは最後にまとめましたのでご興味のあるかただけお読みください。 では遊べたゲームの紹介です。 ①イト 参加者全員で最初に1つのゲームを遊びたくこのゲームを選びました。成功しても失敗しても全員で答えた回答なので大丈夫です。 ②巨大版キャプテンリノ なかなか個人で買うのはためらわれる巨大版のキャプテンリノ。すぐに子供たちの背丈を超えてしまい崩れる時は盛大に崩れます。ゲーム会向きのゲームです。 ③タンブリンダイス ルール説明が簡単で子供も大人も絶対熱中してしまうゲームです。サイコロを指で弾き飛ばすだけなのに本能に訴える面白さがあります。 ④ダイスインパクト こちらもダイスを振って同じ目を出すだけの簡単なルール。ダイスをぶつけて良いルールがアクション性を追加していて、全てのダイスが無くなったときのビッグバンルールが逆転の可能性を発生させる素晴らしいゲームです。こちらも子供だけでなく大人にも人気です。 ⑤ジシャク 2人で強力磁石のコマがくっつかないように置きあう。単純なルールなのに近づいただけで引き合い動く磁石にはハラハラドキドキさせられます。 ⑥サスペンド サイコロで出た色の針金をバランスを取りながらひっかけます。今回は最終的に全ての針金がツリーに乗せられた絶妙のバランスが見られました。 ⑦チャオチャオ こっそりサイコロを振ってでた目を発表してその数だけコマを進めます。しれっと数字をごまかして多くのマス数進めるゲームです。これはゲーム慣れしている人向けです。ルールは簡単ですが、駆け引きが非常に難しいゲームです。 ⑧ベルズ 同じ色のベルを磁石のスティックで引きつけて取ります。別の色がついてしまったら没収されてしまいます。遊んだ事のある子供達でしたが、私が予想するのとは違う動きをしていました。ゆっくり慎重に動かさずに素早く出して素早く戻す!ほかの色のベルを弾き飛ばす勢いで遊ぶ方法に関心しました。子供はすごい。 ⑨マタンガ 1から40までの数字に〇をつけていくだけ。でもエンピツは全員で1本。エンピツを取り合いながら一番最初に全てに〇をつけれれば勝ち。サイコロを振ってエンピツの絵が出た時だけ相手からエンピツを奪えます。これも子供が強い! ⑩よじのぼレース 6色のカタツムリがレースをします。乗ったり乗ら...