持ち込む予定のゲーム紹介(第20回ボードゲームやらまいか)
明日24日のボードゲームやらまいかに持ち込む予定のゲーム紹介。
・ペネロペうっかりすごろく
ペネロペと仲間たちがピクニックにでかけるスゴロクゲームです。コマが指人形になっておりスゴロク以外でも遊ぶことができます。現在でも公式販売が続けられていて簡単に入手できるのも魅力です。
・ウサギとハリネズミ
1979年ドイツ年間ゲーム大賞の初代受賞作品です。
サイコロを振らないスゴロクで当時としては斬新なルールで受賞しました。時が流れ多くの作品に埋もれてしまっていますが今でも遊んで面白いゲームです。
・ダディークール
シロクマのこどもたちがペンキであそんでよごれてしまいました。お父さんクマは子グマたちをつれておんせんに行きます。とちゅうでおちないように気をつけながらすすみます。(バーストルールの駆け引きがあり大人が一緒に遊んでも楽しめます)
・はらぺこあおむしスゴロクゲーム
はらぺこあおむしの絵ほんをテーマにしたスゴロクです。たくさんたべておなかがいたくなったらひと休み。さいごにちょうちょになってゴールします。
・スカイチーム
2024年ドイツ年間ゲーム大賞受の受賞作です。2人専用の協力ゲームで機長と副機長にわかれて難しい条件の着陸を試みます。ゲームの準備をしている途中からワクワクさせてくれるゲームです。
・持込み予定のゲーム一覧(128個)
①BOX1(ゲーム大賞作品箱)
うさぎとハリネズミ
カタン
クワークル
ディクシット
コードネーム
ピクチャーズ
ジャストワン
スカイチーム
②BOX2(中量級のゲーム)
エバーデール
クリプティッド
キャッシュ&ガンズ
ハイパーロボット
ゴジラ
バーテンダウト
宝石の煌き
アクワイア
菓子道
③BOX3(小学生向け大箱)
カエルの王子様
ウボンゴ3D
ウミガメの島
ゴーゴージェラート
ドラゴンを救え
どきどきボール落としゲーム
メンタルブロックス
サイトシーイング
フォールドイット
④BOX4(幼児、低学年向け大箱)
お菓子の魔女
ノアの箱舟
ワニに乗る
ダディークール
メモリー(テディ版)
りんごゲーム
スティッキー
クラッシュアイスゲーム(すみっコぐらし版)
子ヤギのかくれんぼ
きらめく財宝
窓ふき職人
象のパズル
サボテンバランスゲーム
ベルズ
カエルジャンプ
妖精さがしゲーム
⑤BOX5(大人気シリーズ)
タンブリンダイス
ピッチカー
キャプテンリノ(巨大版)
ダイスインパクト
アイスクール
ジシャク
よじのぼレース
クワドロカラー
マタンガ
⑥BOX6(今回オススメ他)
はらぺこあおむし
ペネロペうっかりすごろく
魔法のラビリンス
パニックマンション
ナイツポーカー
フォトフィッシュ
ドミニオン
レディースアンドジェントルメン
⑦BOX7(6才以下向けゲーム小箱)
サスペンド
宝石がいっぱい
ペンギンパーティー
音速飯店
ひろいっしょ
ヘンゲ
注文の多すぎるゲーム
ドメモ
ワードスナイパー
ワードスナイパーキッズ
ポケモンドブル
ハリガリ
スピードカップス
ディファレンス
ありがた迷惑
ナインタイル
そっとおやすみ
なんじゃもんじゃ
タッチイット
⑧BOX8(7才8才向けゲーム小箱)
ハゲタカのえじき
ザマインド
はんにんは踊る
ラマ
もっとホイップを
それはオレの魚だ
イト
おじゃまもの
ファイブタワーズ
ヨメルかな
深海探検
エセ芸術家ニューヨークへ行く
まちがいさがし開発課
ポケモンウボンゴ
ごきぶりポーカー
おばけキャッチ
デジャブ
しゃてきーや
⑨BOX9(10才以上向けゲーム小箱)
コヨーテ
チャオチャオ
クク21
シンデレラが多すぎる
ラブレター
6ニムト
スコットランドヤードカードゲーム
インサイダー
ちょんまげおんざへっど
ボブジテン
ワードバスケット
スカル
シャーロックとピカソ
マジカルベーカリー
反逆の魔法少女
おだのぶなんだっけ
フラックス
エスカレーション
ダンジョンインメモリー
藪の中
⑩BOX10(中学生以上向けゲーム)
マグノリア
フェアアムアイ
フラワーマーケット
バトルライン
ナナトリドリ
ちょこっと密輸
ナショナルエコノミー(メセナ)
あやつり人形
らくらく冒険者の幸せ異世界ライフ
シェフィ
夢のツリー
コメント
コメントを投稿