持ち込む予定のゲーム紹介(第19回ぼーどげーむやらまいか)
明日10月27日のボードゲームやらまいか定例会に持ち込む予定のゲーム紹介です。
・新規購入ゲーム
①サイトシーイング
バスに乗って旅行を楽しみます。自分の目的地はナイショにしておきます。自分が動かしても他人が動かしても目的地にバスが着いたら「おりまーす!」を宣言して上がりです。たくさん上がってチケットを高く積み上げた人の勝ちです。
②ザックンパック
あなたは引っ越し屋です。運ぶ荷物の量はサイコロの目で決まります。荷物の量にピッタリ合うトラックをいそいで選び荷物を積込みます。荷台が余ってもマイナス点、荷物が余ったら2倍のマイナス点になります。
③ナイツポーカ
1~6までの数字が書かれた5色のコマを使います。各列には3個のコマを置いてポーカーに似た役の強さで相手と競います。2列以上で勝ちを目指します。1回は10分もかからず勝負がつきますが、ついもう1回やりたくなってしまうゲームです。
④ファイブタワーズ
0~15までの数字の書かれた5色の塔カードを使います。場に出た5枚のカードに対して全員でセリを行います。落札した1人が競り落とした全てのカードを自分の前に配置しなければなりません。塔カードは大きい数から小さい数になるようにしか置けないので配置できないカードが多いとセリに勝てない仕組みになっています。
⑤ハロウィン、ぽいゲーム達
キングオブトーキョー、パニックマンション、ミステリアムキッズ、立体すごろくゴーストバスターズ恐怖の城。ハロウィンポイモンスターや幽霊がテーマのゲームです。(怖い内容のゲームではありません。)
・持込み予定のゲーム一覧(128個)
①BOX1(ゲーム大賞作品箱)
ピクチャーズ
セブンワンダーズ
ブラフ
ジャストワン
コードネーム
カタン
ディクシット
クワークル
②BOX2(中量級のゲーム)
エバーデール
クリプティッド
キャッシュ&ガンズ
ハイパーロボット
ゴジラ
バーテンダウト
宝石の煌き
アクワイア
菓子道
③BOX3(小学生向け大箱)
カエルの王子様
ウボンゴ3D
ウミガメの島
ゴーゴージェラート
ドラゴンを救え
どきどきボール落としゲーム
メンタルブロックス
サイトシーイング
フォールドイット
④BOX4(幼児、低学年向け大箱)
お菓子の魔女
ノアの箱舟
ワニに乗る
ダディークール
メモリー(テディ版)
りんごゲーム
スティッキー
クラッシュアイスゲーム(すみっコぐらし版)
子ヤギのかくれんぼ
きらめく財宝
窓ふき職人
象のパズル
サボテンバランスゲーム
ベルズ
カエルジャンプ
妖精さがしゲーム
⑤BOX5(大人気シリーズ)
タンブリンダイス
ピッチカー
キャプテンリノ(巨大版)
ダイスインパクト
アイスクール
ジシャク
よじのぼレース
クワドロカラー
マタンガ
⑥BOX6(ハロウィンテーマ他)
魔法のラビリンス
ミステリウムキッズ
パニックマンション
ゴーストバスターズ
キングオブトーキョー
ザックンパック
ゴキブリデュエル
ナイツポーカー
フォトフィッシュ
⑦BOX7(6才以下向けゲーム小箱)
サスペンド
宝石がいっぱい
ペンギンパーティー
音速飯店
ひろいっしょ
ヘンゲ
注文の多すぎるゲーム
ドメモ
ワードスナイパー
ワードスナイパーキッズ
ポケモンドブル
ハリガリ
スピードカップス
ディファレンス
ありがた迷惑
ナインタイル
そっとおやすみ
なんじゃもんじゃ
タッチイット
⑧BOX8(7才8才向けゲーム小箱)
ハゲタカのえじき
ザマインド
はんにんは踊る
ラマ
もっとホイップを
それはオレの魚だ
イト
おじゃまもの
ファイブタワーズ
ヨメルかな
深海探検
エセ芸術家ニューヨークへ行く
まちがいさがし開発課
ポケモンウボンゴ
ごきぶりポーカー
おばけキャッチ
デジャブ
しゃてきーや
⑨BOX9(10才以上向けゲーム小箱)
コヨーテ
チャオチャオ
クク21
シンデレラが多すぎる
ラブレター
6ニムト
スコットランドヤードカードゲーム
インサイダー
ちょんまげおんざへっど
ボブジテン
ワードバスケット
スカル
シャーロックとピカソ
マジカルベーカリー
反逆の魔法少女
おだのぶなんだっけ
フラックス
エスカレーション
ダンジョンインメモリー
藪の中
⑩BOX10(中学生以上向けゲーム)
マグノリア
フェアアムアイ
フラワーマーケット
バトルライン
ナナトリドリ
ちょこっと密輸
ナショナルエコノミー(メセナ)
あやつり人形
らくらく冒険者の幸せ異世界ライフ
シェフィ
夢のツリー
コメント
コメントを投稿